東京の内科の口コミ | 新宿の泌尿器科 Q&A

HOME » Q&A » 東京の内科の口コミ

東京の内科の口コミ

20代男性の口コミ

東京に上京して内科にかかると、とにかく人が多くて待たされることが多いのがストレスでした。
待合室で待たされているうちに症状が悪化したように感じたこともあったくらいです。
でも最近、東京でいい内科を見つけました。
先生が何人もいる病院で待ち時間が短いんです。
わりと近所の病院なので具合が悪いときはここで診察を受けてます。
東京にもこういう待たされない内科があるんだと知って、とても助かってます。

20代男性の口コミ

地方出身で今は東京に住んでいるんですが、こっちの内科を利用して思うのはすごく利用しやすいってことです。
主要駅のすぐそばに病院があったり、田舎の病院ならまずやってないような時間帯でも開いてたりします。
とくに夜間診療助かりますね。
仕事が終わったあとでも普通に間に合ったりします。
そのおかげでちょっと具合悪いなと思ったら仕事帰りに軽く寄ったりもできるんです。
こっちの内科の方が使いやすいなと思いますね。

30代男性の口コミ

東京は忙しい人も多いので、それを意識してるのか、東京の内科は待たされにくい仕組みがある内科があって、そういう病院を中心に利用しています。
仕方ない面もあるとは思いますが、以前に利用した内科で2時間近く待たされたのには閉口しました。
患者の時間にもかなり配慮してくれる内科を選ぶようになってから1時間以上待たされた経験はあまりしていません。
そういうところはすごく助かると思っています。

30代女性の口コミ

東京の内科はとにかく人が多くて予約を推奨されている病院も多く、急に具合が悪くなったときにすぐ診てもらえる病院がないというイメージをもっていたんです。
でもそれは間違いで、同僚からいい内科を教えてもらってからそちらを主に利用しています。
その内科はそもそも予約をやっていないですし、それでいてなるべく待ち時間のないように配慮もしてくれます。
急に具合が悪くなったときにも使いやすい、すごくいい内科で気に入っています。

40代女性の口コミ
内科では生活習慣病のお薬をもらっているので定期的に利用するのですが、待ち時間がとにかくストレスでした。
仕事もあるし、時間がないのに定期的に通院が必要になり、そのたびに長時間待たされて非常に困っていたのです。
ただ探してみると東京には忙しい方に向けた内科もあり、そちらを利用すればかなり待ち時間を短縮できたのです。
偶然職場の近くにある内科でしたので、仕事の昼休みの間に薬を補充するといったこともできるようになりました。
大変助かっています。